創業44年の歴史を誇る「昇仙峡さわらび」 の公式ホームページです。

さわらびのこだわり

  • HOME »
  • さわらびのこだわり

自家製麺

信州産小麦粉を使い水回しの技法を駆使して減塩を実現、酸素カットとアルコール消毒のみで品質2ヶ月保証しています。防腐剤を使わないので冷蔵庫保存をお願いします。

自家製味噌

大豆にこだわり、米麹と麦麹を使った田舎味噌は、ナチュラルミネラルウォーター「森と水晶の雫」を加水して練り上げ、3年寝かせた風味豊かな味噌です。

麺つゆ

本物のめんつゆは、ナチュラルミネラルウォーター「森と水晶の雫」に日高昆布を1晩浸し、宗田鰹を削って40分煮込んだ割と自家製もろみの返しで美味しく仕上げています。

創業43年

昭和46年6月昇仙峡口長潭橋際に、お食事収容人員800名の「いろり焼さわらび」として開店し、昭和63年6月に昇仙峡グリーンライン駐車場際に、お食事収容人員332名の「さわらび」を開店しました。平成28年1月、バス4両を擁して昇仙峡渓谷循環定期バスを運行する予定です。

旅行新聞新社 食事施設100選

プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選において食事施設100選入選(旅行新聞新社)選定に25年連続入選。

山梨おもてなし食の逸品百選

山梨おもてなし食の逸品百選「山梨県観光部観光振興課内選出委員会選定」入選。

PAGETOP